暮らしの手帖~ミニマ厶に生きる~

毎日の生活が楽しくなる事を書きとめた手帖

市民税の元を取る*図書館の利用

 

 

 

質問頂いた

「図書館での本選びのポイント」

                  について^^

 

 

 

f:id:zaibatsuchang:20190419233011j:plain

 

私が図書館で本を選ぶ時は

棚の端から端までの本のタイトルに

サッと目を通します。

 

その時に今、自分が気になる単語を

チェックしながら流し見します^^

 

 

「暮らし」

「朝時間」

「節約」

「少ない物」

「おやつ」

「捨てない」

「楽しむ」

 

 

などの単語を見つけて本を手に取る

見開きから10ページ程をパラパラめくって

写真や文章の雰囲気、構成なんかを見て

読みやすそうだ!と思ったら

借りるようにしています^^

 

 

写真で決めると失敗しない

 

f:id:zaibatsuchang:20190414190514j:plain

 

本をめくった時に

文章で決めるのは難しいので

表紙の写真や雰囲気など

自分の好きな雰囲気の写真が

数枚、載っている物を選ぶと

ワクワクした気持ちで読めるし

文字を読まなくても写真を見るだけで

十分だと思います^^

 

写真をパラパラ見るだけでも

短い時間で頑張ろうと思える

きっかけになります

 

 

自分の好きな人を探す

 

 

何冊か読むと自分の好きな系統

雰囲気の本がどんな物か

分かってくるので

その中で気になる著者の名前を

メモにとっておくと

本屋さんで少し立ち読みする時も

パッと選ぶことができるようになります^^

 

 

 

図書館のシステムをフル活用

 

 

棚を端から端まで見るなんて

小さい子を連れていたり

時間が無かったりすると

本当に難しい事だと思います;;

 

なので、時間がない時や

1・2冊から利用を始めたい方は

自分が気になるワードを

検索用のパソコンで検索する事を

オススメします^^

 

さっき書いた好きな著者の名前や

「朝時間」や「掃除」、「暮らし」

なんかのワードで検索して

ヒットした中の題名から選ぶだけ。

 

 

本のある場所が分かりにくい場合は

窓口で係りの人に聞くと

とても丁寧に場所を教えてくれます*

 

 

 

 

・静かにしないといけない場所

・堅苦しそうで入りずらい

・本の取り扱いが少ない

 

 

その人の環境によって

図書館を使い辛い事はありますが

ドライブがてらに少し遠出して

ちかくに公園のあるような

大きな図書館に行ってみるのも

オススメです^^

 

 

※ 返しに行く事も考えて

  距離と相談してみてください^^  

  返却日時はしっかり守る!!

 

 

 

始めは写真の多い物を選んでみて

少しづつ文章に目を通すように心がけて

そうすると文章を読むことが

楽しくなるのと暮らしのヒントが

沢山、あることに気付きます^^

 

 

皆さんが楽しい図書館利用

できますように***

 

 

サンキュ!主婦ブログに参加中♪

 

ランキングに参加しています° ✧

下の画像をクリックで応援頂けると

嬉しいです🙏よろしくお願いします

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村